2008年GW一斉オンエアディ

イメージ 1

今年も埼玉県の堂平山に移動してきました。HPの方には移動運用の顛末を記入して有ります。
http://www.ab.auone-net.jp/~ca34/
さて、この移動の中でも50mW機による運用についてレポートします。

堂平山に持っていったのはラシーバの1号機(本体側)、52Aの計2機種。実は昨年も
堂平山にラシーバを持ち込んでいたのですが使用する周波数27.088MHzに近い違法局が
夜遅くまで出ており50mW運用なんて不可能だったので・・・。

今年は違法局も居なくてICB-R5で聞く限りは結構静かな感じ。これは期待出来るかもと
ラシーバのスイッチON!と同時に聞こえるラジオ放送!受信部がショボイ50mW機に
強力なラジオ放送の電波が直撃している模様・・・・。

これでは・・と思い52Aでも受信を試すと全く同じ現象が(大泣)50mW機、堂平山では
少なくとも受信は不可という事が早々に判明してしまいました。仕方ないので受信はR5にて
送信のみの実験スタート。

草津方面に移動されている「スギナミAA530局」「トウキョウAB505局」から
52AでRS31、またラシーバでRS51のレポートを頂きました。
神奈川県愛甲郡愛川町経ヶ岳移動の「いたばしAB303局」からはRS31
移動地をメモし忘れてますが(汗)「せたがやV15局」よりRS41をもらいました。

更に自身も50mW機運用されていた「とうきょうAD88局」からM4ほどのレポート
AD88局の50mW機はRS53程度で強力に入感(結構距離が近かったハズ)
それとR5でQSOした局長さん「ひたちMN48局」からRS31で入感していたと
レポートをもらいました。MN48局は茨城県日立市高鈴山移動だった様で、距離にして
堂平山の剣ヶ峰駐車場から143kmほど。これが今回の1エリア移動で最長かも?

深夜0時にはスケジュールQSOの予定を組んでいた「とちぎZZ430局」との実験を
開始しました。が、堂平山の山頂に居たわけでは無い為にZZ430局とは見通し外の様で
お互い500mW機を使ってRS51程度の入感。ラシーバで送信してみましたが流石に
キャリアのみ確認できるかも??というレベル。ZZ430局も同じくラシーバにて運用し
こちら側で受信を試みましたが入感せず実験失敗。ラシーバ同士のQSO1エリア版実験は
また次回の楽しみという事に(笑)

結果としては不本意なものでしたが一応143kmほど飛んだ事のみ確認出来たので
成果は有ったものと思っています。でもラジオの混信が無ければなぁ・・・・(泣)
各局御協力ありがとうございました!