第26回北陸RCに参加!

12月5日、今年最後の北陸RC開催という事で移動してきました。選択したのは京都市西京区の京都特小RPTが
設置されている山。ただし山頂に行くとCB帯には激しいノイズが入るので、やや下ったロケから運用するしかない。
しかしそうなると元々標高が600mほどしかないし、山頂からでも舞鶴のキー局まで届かない可能性が有るのに
更に条件が悪くなってしまう。
 
比叡山に行けば良かったかな~と思いながらも、とりあえず第一運用ポイントでCBや特小を出して運用開始。
藤原、菰野の両RPTと京都RPTがアクセス可能。しかし誰も入感せず、とりあえず対応特小機を用意して同時に
ワッチ開始。
イメージ 1
ICB-87Rも出して聞いてみると「テンリMH784局」と繋がりQSO成功。しかし他に聞こえる局長さんも無いので
ロケを変えて更に標高を上げてみることにしました。
イメージ 2
ナビを見ながら北方面が開けているロケを探しましたが見つからず、結局山頂からやや下ったポイントから運用。
開けているのは東方面だけで北側はNG。なので北陸RCに参加されるであろう2エリア各局とのQSOを狙って
CB運用をしてみることに。特小RPTは標高が上がっているにも関わらず藤原RPTにアクセス不可、菰野RPTは
辛うじてアクセス、京都RPTは当然強力に入感。
イメージ 3
ICB-87Rを持ってウロウロしていたら「シガBR101局」と繋がりQSOとなりました。しかし他には誰も聞こえて
こない。、あれれ、2エリア側には飛ばないのかなぁ・・・なんて思いながら車を停めている所に戻っていくと誰か
弱く入感してきました。これが何と北陸RCキー局の「きょうとKP127局」、まさかこのポイントで聞こえるとは!
 
どうやら車が何か受信に好影響を与えている様子、ICB-R5を出して屋根に乗せると良く聞こえてきました。
おお、これならRC参加可能だな。RS52で聞こえているし。
イメージ 4
KP127局のアナウンスに従ってコール開始。「ヒョウゴAB245局」に競り負けましたが(笑)その次にQSO成功。
今年最後の北陸RCに参加する事が出来ました。その後はMH784局とCBや京都RPTでQSO。それと空耳の
レベルでは有りますが「ナゴヤYK221局」が聞こえていました。
 
ココでの運用を終えて最初に居た各地RPTにアクセスし易い標高の低いロケに移動し、藤原RPTでQSO中の
局長さんにブレークイン。愛知県小牧市に移動されている「オオサカHNC24局」とQSO出来ました。但し京都で
同じchを使って業務局が出ていたので菰野RPTへ移っていただいて、そこでもQSOとなりました。
 
昨夜のOAMも本日の北陸RCも天候に恵まれて、所々に残った紅葉も楽しめました。ピーク時はハイカーが
沢山来るのですが流石にもう人もまばらで運用し易かったです。
イメージ 5
最終的には藤原RPT経由で「ミエAA469局」と厳しいながらもQSOしてから下山。自宅へ戻る道中、京都RPTを
ワッチしていたら「キンキAE225局」が聞こえてきたのでQSOとなりました。これで本日の無線運用は終了!
 
(合法CB無線)
11:28     テンリMH784局     RS56/55   CB1ch   奈良県天理市
11:52     シガBR101局      RS52/51   CB5ch   滋賀県長浜市
12:17     ヒョウゴAB245局    RS41CBL  CB3ch
12:20     きょうとKP127局    RS52/52   CB3ch   (北陸RCキー局)
12:39     ナゴヤYK221局    RS31CBL   CB1ch
 
(藤原RPT経由)
テンリMH784局       オオサカHNC24/2局     ミエAA469局
 
菰野RPT経由)
オオサカHNC24局
 
(京都RPT経由)
テンリMH784局      キンキAE225局
 
以上各局ありがとうございまいした!