伊勢湾RC35thに参加!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

今年初の伊勢湾RC、キー局が御在所岳からの運用なので自宅近所の山、京都特小RPTを設置してある
低山に移動する事に。ノイズの多い山なのですが車で簡単に行ける点がFB。昨年末の伊勢湾RCも
同じ山から運用して50mW機でチェックインしているので、今回はヘリカル機にてチェックインを
狙おうとケンウッドのCBZ-11をチョイス。久しく使っていないRJ-450Z&ICB-87R
更にバックアップ用にR5という編成。特小はDJ-R20DとP21S。

山の入り口の南京錠を開錠しゲートを開け、一般車輌立ち入り禁止区間に入ってから3kmほど進んで
何時もの移動ポイントに現着すると狩猟に来ている方の車で一杯。仕方なく100mほど更に移動して
あまり開けているとは言い難い所に停車。ゴチャゴチャ言ってたら鉄砲で撃たれそうなので(泣)

車の屋根にR5とR20Dを置いて運用を開始。時間は既に午前11時半、もう少し早めに移動すれば
良かったなぁ~と思いながら各chを聞いてみるとCB1chで関西局同士のQSOが入感。暫くの間
ワッチしてファイナル後にコールして「ヒョウゴAB245局」とQSO成功。

もう一方の「オオサカABE69局」もFBに入感していたのですがQSO成らず。数回コールしたけど
撤収されちゃった様で・・・。続いて「オオサカHNC24局」のCQを確認しQSOとなりました。
関西各局とQSOしていたら正午になったので受信体制へ。

程なく御在所岳移動の「イワテB73/2局」がR5にRS53で入感し伊勢湾RCがスタート。
R5で呼んでも面白くないのでCBZ-11にてコール開始。ま、前回は50mW機でも届いているし
ヘリカルといっても500mW有るんだから楽勝でしょ!そう楽勝のハズだったんですが・・・。

B73局が「受信します」とアナウンスする度に多数の局長さんがコールされている様子で、確認が
大変そう。何回かCBZ-11でコールしましたが他の局長さんと被っている為、ピックアップして
頂けない。ちょっと時間を置いてから呼ぶ事にして受信に専念。

「ナガオカHR420局」「ギフTY32局」「ヒョウゴAC315局」をCBL、もちろん先に
QSOしたAB245局、HNC24局もRCにチェックインされてました。さ~そろそろ当局も!と
再度CBZ-11でコール開始。しかし中々難しい様子。

それではとRJ-450Zにてコールする事に。これは楽勝でQSOだな!と思いながらPTTを
押して呼びかけ・・・・あれれ?電波が出ていない。受信モニターさせているR5から当局の声が
全く聞えない。いやいや、変調が出ていないどころか電波そのものが出てません(泣)どうやら
450は故障の模様。

RCが始まって1時間、結局R5でコールする事になり一発でチェックイン成功。当局のCBZ-11
どうやら50mW機よりも飛びが弱いかも・・・。関西エリアからの参加は「オオサカRB25局」
「きんきCJ86局」「オオサカWR250局」を確認。但しキー局側には厳しい様でした。

RC終了後には「オオサカAB404局」が入感しQSOとなり当局は下山。結果としてはCBでの
QSOが7局、CBLが4局。お手軽運用としては満足のいく内容でした。キー局、またQSO各局
有難うございました!
---------------------------------------------------------------------------------------------
<全てCBでのQSO>
ヒョウゴAB245局      RS32/41
オオサカHNC24局      RS52/52
イワテB73/2局        RS53/57  (伊勢湾RCキー局)
オオサカRB25局       RS53/54
オオサカWR250局      RS52/53
オオサカAB404局      RS52/42
きんきCJ86局        RS31/31

<全てCBでのCBL>
オオサカABE69局      RS53
ナガオカHR420局      RS41
ギフTY32局         RS21
ヒョウゴAC315局      RS52